子育て

言葉のいらないコミュニケーション

2人の娘は小さい頃から「ハグして~」と

突然両手を広げてやってきます(^^)

 

それは高校生になった今でも続いてます。

 

こんなに大きくなったのに、この子たちはなぜ

ハグをしたがるのか不思議でした。

 

 

ハグは挨拶としての意味ととらえがちですが

大切な相手と魂の部分でつながる事が出来る方法です。

 

ハートとハートが近くなる事で

より愛情を感じることができます。

 

 

お母さんに抱っこされるような安心感

 

 

この子たちがハグを求めてくるのは

 

   自分を認めてもらいたかったり…

 

   安心したかったり…

 

   時には…怒ってないよね?

   これでいいんだよね?

   と、確認の意味だったり…

 

 

これがSOSだったのかも知れないね。

 

 

「あなたはあなたのままでいいんだよ」と

抱きしめてあげたい。

 

 

無条件につつんであげたいと心から思いました。

 

 

子どもと共に感じて、うれしいことも悲しいことも

一緒に共感できたら、子供たちは安心して前に進める

 

 

これがコントロールしない子育ての第一歩。

 

 

今日は私からハグしてみようかな・・・ニコニコ

今日もお読みいただきありがとうございます

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私と娘の生まれる前からの約束前のページ

コントロールの子育て~習い事~次のページ

関連記事

  1. 子育て

    私と娘の生まれる前からの約束

    人はこの世に生まれる前に人生のシナリオを描いてくると言われています…

  2. 子育て

    あなたのままでいいんだよ♡これは甘やかしではない

    あなたのままでいいんだよ♡と子どもに言ってしまうと…

  3. 子育て

    娘への100の贈り物

    子供の誕生日…いつもと違った物をプレゼントしようといろ…

  4. 子育て

    心の内側にあるものに気づくと♡心が軽くなる

    私は子どもに甘えられるのが苦手でした小さい頃から甘えられると心…

  5. 子育て

    心を軽くする言葉

    【言葉の重み】子育てをする中で言葉の大切さをとても感じます…

  6. 子育て

    子どもへのイライラ解消法

    子どもの出来ない所ややらない事ばかり見ていませんか?私も最…

おすすめ記事

  1. 癒しの時間
  2. 子どもへのコントロールを手放して
  3. 幸せになるとっておきの方法③♡素直さ
  4. 幸せになるとっておきの方法②♡かわいそうな自分を手放す
  5. 幸せに近づく為のとっておきの方法①♡自分を癒す
  6. どう生きたいかで♡人生が変わる
  7. あなたのままでいいんだよ♡これは甘やかしではない
  8. 考え方をシンプルにする♡動きやすくなる
  9. 自分がどうなりたいか明確にすると♡人生が変わる
  10. 心の内側にあるものに気づくと♡心が軽くなる
  1. 人生の目的

    rumi 〜enjoy life〜
  2. 子育て

    娘の魂は知っている?
  3. セルフイメージ

    宇宙からのプレゼント
  4. セルフイメージ

    相手を受け入れられるコツとは
  5. セルフイメージ

    心地よい事をみつける
PAGE TOP