子育て

心を軽くする言葉

【言葉の重み】

子育てをする中で言葉の大切さをとても感じます

~しなさい
なんて言われたら反発したくなっちゃうし

またどうせ出来ないんだから
なんて言われたら絶望的な気持ちになります

いつもよくやってるね
なんて言われたら
私のことをちゃんと見ていてくれたんだと嬉しくなるし

凄いね
なんて言われたら一気にやる気が出てきます

【子育ても同じ】

否定的なことばかり言われていたら

★私なんてどうせダメな人間だ
★何を言ったってわかってくれない

だんだんやる気がなくなり
食欲もなくなり
エネルギーが下がってきます

 

どうせ私なんて…と思う気持ちは
絶望感や無気力を生み
ネガティブな感情が
心も体も包んでしまいます

 

やりたくない理由があって
やれない理由がある

 

子どもに変化があるときそこには必ず原因があります
その原因の底にあるのは必ず親との関係です

 

子どもは親の言う言葉を真正面から受け止め
従おうとします

子どもに重い言葉を投げかけて気づかせようとするのは逆効果です

本当は心を軽くしてあげるのが一番です

【心を軽くする方法】

それは
子どもの話をじっくり聞く事です

発する言葉をちゃんと聞いて理解する事
それが大切です

以前の私もそうでしたが
生活に追われていると

「はい、はい、はい」とわかっていないのに
聞いている素振りをして別の事を考えてみたり

子どもはそんな事を敏感に感じ取ります

★話したってムダ
★いつも私の事なんてわかってくれようともしない
 と感じていきます

子どもはたくさん話を聞いてほしくて
気持ちを分かってほしくて

だから

話をよく聞く事

話す言葉が大切なのです

 

言葉を選び心を軽くする(^^)/

 

今日もお読みいただきありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子育てはパズルに似ている前のページ

スピリチュアルとの出会い次のページ

関連記事

  1. 子育て

    娘の魂は知っている?

    以前の私は娘に対してコントロールの子育てをしていました&nbs…

  2. 子育て

    子どもへのイライラ解消法

    子どもの出来ない所ややらない事ばかり見ていませんか?私も最…

  3. 子育て

    子どもが宇宙とした約束

    子供を自分の良いと思っている道にはめ込もうとしていませんか?…

  4. 子育て

    言葉のいらないコミュニケーション

    2人の娘は小さい頃から「ハグして~」と突然両手を広げてやってきます…

  5. 子育て

    私の心の投影♡病院の待合室で目にしたもの

    病院の待合室私の前にすわったのはかわいい女の子2.3歳だろう…

  6. 子育て

    間違いだらけだったコントロールの子育て

    あなたはコントロールの愛を知っていますか?愛には無条件の愛と条件付…

おすすめ記事

  1. 癒しの時間
  2. 子どもへのコントロールを手放して
  3. 幸せになるとっておきの方法③♡素直さ
  4. 幸せになるとっておきの方法②♡かわいそうな自分を手放す
  5. 幸せに近づく為のとっておきの方法①♡自分を癒す
  6. どう生きたいかで♡人生が変わる
  7. あなたのままでいいんだよ♡これは甘やかしではない
  8. 考え方をシンプルにする♡動きやすくなる
  9. 自分がどうなりたいか明確にすると♡人生が変わる
  10. 心の内側にあるものに気づくと♡心が軽くなる
  1. セルフイメージ

    誰の人生にも転機は必ずやってくる
  2. 子育て

    私と娘の生まれる前からの約束
  3. セルフイメージ

    相手を受け入れられるコツとは
  4. 子育て

    あなたのままでいいんだよ♡これは甘やかしではない
  5. セルフイメージ

    幸せになるとっておきの方法②♡かわいそうな自分を手放す
PAGE TOP